2017.12.18
東京おもちゃ美術館
懐かしの四谷三丁目。
むかーし交差点近くにあったマックで
バイトしてました。
冷やかしに見に来てハンバーガーと水
頼んでた後輩もいましたっけね😆
さて、駅から5分少々歩いたとこにある
【東京おもちゃ美術館】に行ってきました。

廃校になった小学校を利用した施設です。
都内はこういう施設増えましたね。
館内には大小様々なおもちゃがあり、
実際に遊べるものもたくさん。
ザ日本な昔のおもちゃもあるので
観光客さんにも楽しいかも🎌
そしてお嬢のような赤ちゃんでも
安全に遊べるお部屋もありました👶
木の床が気持ちいい【木育ひろば】。

作家さんが作られた美しいおもちゃも✨

このコロコロした木の玉(?)は
ボランティアさんたちがちょっとずつ
作って増やしてるんですって。
大人が触っても気持ちいい❤

おもちゃもテーブルも床も木製🎄

2019年4月には木育ミュージアムという
姉妹美術館がなんと我らが岐阜市に
オープンするらしいです😍
帰省がてら行こう~😃
かなゑでした♪
むかーし交差点近くにあったマックで
バイトしてました。
冷やかしに見に来てハンバーガーと水
頼んでた後輩もいましたっけね😆
さて、駅から5分少々歩いたとこにある
【東京おもちゃ美術館】に行ってきました。

廃校になった小学校を利用した施設です。
都内はこういう施設増えましたね。
館内には大小様々なおもちゃがあり、
実際に遊べるものもたくさん。
ザ日本な昔のおもちゃもあるので
観光客さんにも楽しいかも🎌
そしてお嬢のような赤ちゃんでも
安全に遊べるお部屋もありました👶
木の床が気持ちいい【木育ひろば】。

作家さんが作られた美しいおもちゃも✨

このコロコロした木の玉(?)は
ボランティアさんたちがちょっとずつ
作って増やしてるんですって。
大人が触っても気持ちいい❤

おもちゃもテーブルも床も木製🎄

2019年4月には木育ミュージアムという
姉妹美術館がなんと我らが岐阜市に
オープンするらしいです😍
帰省がてら行こう~😃
かなゑでした♪
スポンサーサイト
2017.03.13
包装紙から封筒へ
2016.12.09
梅さんシリーズ始めちゃおかな
2016.12.08
ぬいぐるみシャンプー
2016.12.05